あなたの子供はあなたの子供ではない

前回「夫や妻は元々赤の他人だから価値観が違っていて当然」ということを投稿しました。

その際に紹介したメンタルヘルス協会の衛藤信之先生の詩以上に、私がメンタルの講座の中で最も心に響いた詩があります。

 

もともと私は自分の子ども(あるいは妻)に対して

  • 子どもは子どもらしく生きなければならない
  • しっかり勉強してまともな学校・職業に就いて欲しい
  • 立派な人間になるために道を外してはならない
  • 多少の理不尽なことぐらい我慢しなければならない
  • 今、我慢や辛抱を知らないと将来も我慢できない大人になってしまう
  • 大人の言うことを聞かなければまともな人間にはなれない
  • 大人は子どもの鏡でなければならない

などなど、いろんな、「するべきである」や「してはならない」を考え実践していたのでした。

自分の子どもの頃のことは棚において。

 

しかし、それはあくまでも

  • 私の希望通りの大人になってほしい
  • 私を超える人物になってほしい

という私の親としての希望・願望であり、押しつけであり、子どもの思いや意見はそこにはなかったのです。

その結果が不登校にも繋がったと思っています。

 

また、先日、私の友人の私は自分と子どもは別物だと思って育てているよ」という言葉を聞いて、そのように思って子どもと接している人がいるんだと、改めてその友人を尊敬したのでした。

 

この投稿の最後にそんな私の心に最も響いたカーリー・ギブランの詩を紹介します。

あなたの子供はあなたの子供ではない

待ちこがれて生まれてきた 自然そのものの息子であり娘である

あなたを経て来たが あなたから来たものではない

あなたと共にいるが、あなたに属していない

あなたは愛情を与えても 価値観を押し付けてはならない

なぜならば、彼らには彼らの生き方があるからだ

あなたが彼らのように純粋になる努力をしたとしても

彼らをあなたのように仕向けてはならない

なぜなら、生は後戻りしないし、

昨日のままに止まりはしないのだから

 

 

 




・不登校ラジオ公開中! 我が家のこと支援のことなど。ちょっとした隙間時間にお聴き下さい。→不登校ラジオ
・不登校・行きしぶり・ひきこもりの相談/オンライン相談(Zoom)受け付けています。 こちらから詳細を確認しお申し込み下さい→相談・カウンセリング
・福岡市西区 JR九大学研都市駅から近くを拠点として、妻ちずと不登校支援(相談、カウンセリング、シェア会)を行っています。詳細はこちら
・活動内容を新聞、書籍、テレビなどで紹介いただいています。
・地域・PTAでの講演、企業・経営者向けメンタルコミュニケーション技法やセミナーのご依頼お受けいたします。
・相談、連絡は問い合わせページまで。
友だち追加不登校支援情報LINEやってます。「友だちを追加」ボタンをクリックするか、こちら→https://line.me/R/ti/p/%40uyi7885iをクリック。
Facebookなどで直接繋がることもできます。QRコードから、またはこちらをクリック

不登校相談、カウンセリング、親の会、講演・セミナー依頼等お問い合わせ下さい。

問い合わせフォームはこちら
タイトルとURLをコピーしました