福岡にあるテレビ局RKBさんの番組「今日感テレビ」さんの特集された『学校に行かないという選択』というコーナーにゲスト出演しました。
(九大のゴーシ先生のYouTubeの動画をお借りしています)
今でこそ
- 苦しかったら「学校に行かなくていいよ」
- 「今の、将来の選択肢はいっぱいあるよ」
- 「ココロが喜ぶことをやろう」
などと伝えていますが、
長男が不登校になった当初はそうではありませんでした。
学校に行く・行かないで(行くと)一喜(行かないと)一憂し、息子の将来が不安で不安でしようがなかった。
家の中は毎日が戦場のようで、ココロも体も消耗しきっていました。
そんなときに出会った不登校サポートネットさん。
親の考え方の偏り(私自身の自分のエゴ、クセ)に気づき、多くの先輩不登校経験者^^さんから勇気をもらいました。
”長男の不登校を認め、信じ、待つことで、自ら羽ばたき始める”
”不登校でも将来は大丈夫”
だと。
今回取材された3人のお子さんはもいろいろ苦しんだと思います。
その中で、勇気を出して学校に行かないという選択をしたはず。
不登校の当事者は本当に悩み苦しんでいます。
それを一番理解してあげられるのは、一番身近にいる家族。
この3人の親御さんもまた不登校で悩み苦しんだあげく、最終的にお子さんを信じる道を選ばれたのだと思います。
周りが不登校を認めるて信じると、その子はどんどん前にすすんで行きます。
不登校で苦しんでいると停滞どころか後退しかねません。
どちらがその子にとってよい選択だと思いますか?
映像の最後はバオくんの
『学校に行かないのも自由、学校に行くのも自由』
という言葉で締めくくられています。
子ども達が成長していく中でいろんな選択肢があります。
- 学校に行く選択、行かない選択
- 自分に合った学校の選択(中学校までは選択肢が少ないですが)
- 学ぶ内容の選択
- 通学方法・頻度の選択
- 受験方法の選択
- 学校に行かずに働く選択
- 選択した後、もう一度やりなおす選択
学校に行く選択しか頭にない(つまりは選択肢がない)と選択肢が狭められて親子共々苦しんでしまいます。
選択肢はたくさんあります。
その子のココロがヨロコブ選択をさせてあげましょう。
選択が間違っていたら、また選択すればいい。失敗してもOK!
選択できる自由を楽しみましょう。
ついでに宣伝です。
中学・高校で不登校の経験をしながらも、先生を目指し、現在大学で講師をされている木下祥一さんのお話会があります。題して「教育学カフェ」。
木下さんの先生になるための選択の仕方もまた興味深く、面白い話が聞ける内容です。
2017年12月9日(土) 14:00 開催です。
ちなみに、中学校はほとんど不登校だった長男。
通信制の高校に行く選択をし、
受ける授業を選択し、
週に一日だけ行けばいいカリキュラムを選択し、
普段はバイトしたり、自由に生活しています。
このブログを書いている横でコタツに横になって動画観て大笑いしています^^
#不登校 #行かないという選択 #RKB #今日感テレビ #不登校支援 #CAFEココ #今宿 #福岡市西区 #糸島 #カウンセリング #全肯定 #笑顔ママ
・不登校ラジオ公開中! 我が家のこと支援のことなど。ちょっとした隙間時間にお聴き下さい。→不登校ラジオ
・不登校・行きしぶり・ひきこもりの相談/オンライン相談(Zoom)受け付けています。 こちらから詳細を確認しお申し込み下さい→相談・カウンセリング
・福岡市西区 JR九大学研都市駅から近くを拠点として、妻ちずと不登校支援(相談、カウンセリング、シェア会)を行っています。詳細はこちら。・活動内容を新聞、書籍、テレビなどで紹介いただいています。・地域・PTAでの講演、企業・経営者向けメンタルコミュニケーション技法やセミナーのご依頼お受けいたします。・相談、連絡は問い合わせページまで。不登校支援情報LINEやってます。「友だちを追加」ボタンをクリックするか、こちら→https://line.me/R/ti/p/%40uyi7885iをクリック。Facebookなどで直接繋がることもできます。QRコードから、またはこちらをクリック。
不登校相談、カウンセリング、親の会、講演・セミナー依頼等お問い合わせ下さい。
問い合わせフォームはこちら