カイになる

数日前の投稿↓で、私まつぼんが助けを求められない理由を母親との関係から紐解きました。

その会話の中の私の母の言動に何か気付いた人はいませんか?

答えは、

「方言が面白い」

いやいやそういうことではなく😆

全部「質問形」であることです。

 

そう、こちらからのヘルプに対して、

『どうして?』『どうしたの?』『どうあるの?』『何がいいの?』

と、質問だらけなんです。

 

私だけでなく、これをお読みの皆さんも、別の状況でも矢継ぎ早に質問や疑問を投げかけられるとうっとうしくなることはあるかと思います。

今回のもともとの例は体調不良でしたが、心の調子が悪いとき、悩んでいるとき、誰かに話しを聴いてもらいたいときに、その話し相手から質問ばかりされたらどうでしょう?

 

私はイヤです😄

質問と言うより、尋問に感じてしまいます。

そして、

尋問になると私は貝になります🐚😄

カツ丼が出てきてももうしゃべれませんwww

 

学校に行きしぶる子どもさんに対して、

『なぜ?』『どうしたの?』『何があったの?』『何がイヤなの?』『行くの?行かないの?』『何時なら行くの?』『勉強はどうするの?』『将来はどうするの?』

なんて、毎朝やられたら、子どもだって気が滅入りますよね。

 

これは一方通行のコミュニケーション。戻って来ない矢を打ち続けている状態ですし、打たれた方は刺さる一方ですね。

 

そういえば、長男が以前当事者の親御さんにこんなこと言ってました。

「何も言わずにそっと側にいてあげてください。それで安心しますから。」

って。

 

 

そんなお子さんとのコミュニケーションについても、オンラインでの個別相談できます。詳しくはこちら→ http://www.ma2bon.com/counseling/




・不登校ラジオ公開中! 我が家のこと支援のことなど。ちょっとした隙間時間にお聴き下さい。→不登校ラジオ
・不登校・行きしぶり・ひきこもりの相談/オンライン相談(Zoom)受け付けています。 こちらから詳細を確認しお申し込み下さい→相談・カウンセリング
・福岡市西区 JR九大学研都市駅から近くを拠点として、妻ちずと不登校支援(相談、カウンセリング、シェア会)を行っています。詳細はこちら
・活動内容を新聞、書籍、テレビなどで紹介いただいています。
・地域・PTAでの講演、企業・経営者向けメンタルコミュニケーション技法やセミナーのご依頼お受けいたします。
・相談、連絡は問い合わせページまで。
友だち追加不登校支援情報LINEやってます。「友だちを追加」ボタンをクリックするか、こちら→https://line.me/R/ti/p/%40uyi7885iをクリック。
Facebookなどで直接繋がることもできます。QRコードから、またはこちらをクリック

不登校相談、カウンセリング、親の会、講演・セミナー依頼等お問い合わせ下さい。

問い合わせフォームはこちら
タイトルとURLをコピーしました